fc2ブログ

2005-07-06

検索フォームと accesskey

Firefox の検索フォームのショートカットキーは Ctrl+K なんだけど、普段 Firefox を使っていると、サイト内の検索フォームに移動したい時にもついつい Ctrl+K を押してしまう。

そこでふと、各サイトの検索フォームの accesskey の設定が同じだったら便利だな、と思った。accesskey とは、サイト内のショートカットみたいなもの(多分)。自分が使わないために軽視してしまっているけれど、調べものをしていると結構サイト内検索を利用する。そういう時にはいちいち検索フォームを探すのがもどかしい。かといって、同じ所ばかりで調べものをするわけでもないし、サイトごとに違うショートカットを覚えるのはちょっと面倒。というわけで、各サイトで検索フォームに共通の accesskey が設定されたらなあ、と夢想したのでした。検索フォームに限った話ではないんですが。

全サイトは無理でも、例えば同一ブログ内(のテンプレート)でのショートカットを共通にするぐらいならできそうな気がする。特にこの FC2ブログはテンプレート作者さんの意識が高いので、ちょっと夢を見てしまったり。

とはいえ、accesskey や tabindex についてはアクセシビリティやユーザビリティの問題があるようだし、設定しない方がユーザーのためという考え方もある。うちが使っていない理由も半分はそれです。残りの半分は無精ですが。逃げちゃダメですね、はい……。だけどサイトごとに統一されていないんじゃ、設定してもそんなに意味があるとは思えないのです。でも、うーん、調べてみて多数派の設定があったら導入してみようかなあ。

しものはなし

昨夜、ウォータークローゼットで用を足しましたあと、紙がないことに気づきましてですね。便座に座ったまま上半身を捻り背後の棚からスペアを取り出そうとしたんですけども、棚の中にもなかったんですね。ここでいつもなら、ドアを少し開けて「ねえ、紙がもうないんだけどー」とでも叫ぶところなのですが。家族はみな寝入っていたんですね。私は落ち着いて狭い個室を見回しました。代わりになりそうなものはありませんでした。私はふっと笑みを浮かべ、剥き出しの膝に肘をついて顎を乗せると、苦悩し始めました。

一人暮らしをしてるとこういう感じで虚しくなるのだろうなあ、と現代社会の哀愁に触れた夜。ちょっとうすた京介っぽい。

私がその後どうしたかはご想像にお任せします。

「ついにこの時が来たようだなぁ……オレの左手を使う時が!!」と一瞬思いましたけどやめました。