fc2ブログ

2005-08-08

display: none; の使い方って

display: none; ってどの程度まで利用していいんだろう。

HTML には手を加えず CSS のみで様々なデザインを実現してやろうという、一人 PRF みたいなことを画策していて、display: none; を使えばいろいろできそうだと思っていた。例えば、記事タイトルや日付を非表示にしたり、あるページでは本文を隠してしまったりして、まるでテンプレートを変えたみたいに見せかけるとか。

内心わくわくしていたんだけど、冷静になってみるとかなり無茶だった。スタイルシートでコンテンツ部分まで非表示にするのはやりすぎだ。いくらなんでも元の HTML を無視しすぎている。ついでに、いわゆる SEO 的にも良くなさそう。ロボットが何をスパムと見なすかわからない。

で、それは諦めることにして、そもそも display: none; ってレイアウトのために使っていいものなんだろうか、という悩みにぶつかったのだった。

続きを読む