私が一行掲示板風テンプレートなどというものを作りたくなった理由
むかしは「サイト管理人は夜な夜なメッセで困った訪問者の愚痴を言い合っている」と信じていたものです。実は今も少し思ってます。自分がブログ管理人になっても真偽が明らかにならない……実際のところどうなんでしょうか(ちなみに私はメッセというものが何なのかよくわかりません)。今だと mixi なのかしら。
そんなことより一週間ぐらいほったらかしにしてたリアル友人のメールに返信しなくちゃ。
悟り開いてみた
ここ数日は呟き用ブログで呟きまくってました! といっても設置場所は脳内、訪れるのは私と実体を持たない友達だけだったんですけど……。
www.biaxial.org というサイトを見てビビッと来たので一行掲示板風テンプレートを作ってました。まだできてません。初めは完全に一行日記用、ブロック要素は切り捨てのつもりだったのが、「どうせなら改行できてブロック要素も使えた方がかっこいいよなあ」と考えてしまったのが間違いでした。それはもはや普通の日記じゃん。
そもそも、初めは個別ページの内容を「Not Found」のみにして一行エントリーをどんどん書ける構造にするつもりだったんですが、一行掲示板を目指すということは閲覧者がコメントできるようにするということであり、すると個別ページを切り捨てられなくなり、結果として中身が一行のみのエントリーが大量生産される(予定)という。この計画は初めから破綻していたんですね。でも気にしません。
一行掲示板を使いたい人は一行掲示板を借りた方がいいとは思います。