Firefox 1.5 をインストールした
Firefox 1.5 がリリースされました。
ビビリなので何日か様子見しようと思っていたのですが、インストールした人たちの感想を眺めているうち耐え切れなくなりました。結果、無事に移行成功。
朝顔日記 - Firefox 1.5 への移行を参考に、以下のような手順でインストールしました。
- Firefox 1.0.7 でインストーラをダウンロード
- 1.5 用の新しいプロファイルを作成
- Firefox 1.0.7 をアンインストール
- インストーラを実行、Firefox 1.5 インストール完了
- 旧プロファイルから 1.5 用プロファイルにブックマークや拡張機能などをコピー
今のところ不具合も見当たらず、これまで通りに使用できています。
見た目には大幅な変化は感じられませんが、CSS の text-align: justify; に対応しているのが地味に効きます。justify が指定してあるページでは日本語の文章の両端がぴっちり揃っていて、う~ん美しい。このサイトでも本文部分に指定してみました。ただ、字間がこ ん な 風 になる箇所が出てきそうではある。
とはいえ、文章の端がギザギザしているのが気になる人は導入してみる価値ありですよ。
他にも CSSメモ: Firefox 1.5での新機能や Firefox 1.5でのCSSスタイル指定向上を見ると試してみたいものがたくさんあってオラわくわくすっぞです。
- 17:57
- web
- comments (4)
- trackback (0)