fc2ブログ

2005-11-28

おしゃべりができない

文中リンクされたからと相手先のコメント欄に出向いて雑談する感覚が苦手だ。誰かがリンクしてくれればすごく嬉しいし、きちんとお礼を言うのが悪いとは思わないんだけれど、その行為に義理っぽさを感じてしまう。もちろん人の気持ちを義理なんて言ってしまうのは酷いことなんだけど。義理が悪いものとは限らないのだけど。だけど、だけど、だけど。

そういうのはなんだか空っぽな気がしてしまう、私はもっと中身のある付き合いをしたいんだとは、たぶんコミュニケーションができない人ほど口にするに違いないのだと思った。

強調とはなんぞや

「他の部分とは異なるんだけど、別に強調ではない」所に em 要素を使うのはいいのかな。……というか、他との違いを主張したいのだからそれは強調か。頭悪いな。

ん? しかし、その考え方だといわゆる「弱調」も「ここは調子を弱めてますよ」と主張したいって意味で強調になっちゃうのでは? むむむ。<em class="weaken">

我が家に600万画素が来た

ある用事に必要だというんで親が注文していたデジタルカメラが家に到着しました。製品にタイマーがついていると評判の企業の Cybershot です。CM で「サイバーショッ」と言ってるあれです。600万画素だそうですがそれはどのくらいすごいのでしょうか。ともあれこれから一通り友人に自慢したいです。

しかし最近のデジカメってすごいんですね。撮る時にカメラを覗き込む必要がないなんて……。撮ったらその場で拡大できるし、拡大しても綺麗だし。鼻の穴を両親指で押し広げ人差し指で目尻を下げるというオーソドックスな変顔を撮ってもらったら写真のあまりのリアルさに寒気を覚える思いでした。これからは写真日記もいいかもしれません。

そんな素晴らしい600万画素
Cybershot