fc2ブログ

2005-09-29

最近のトラックバックで嘘をつかない

FC2ブログでよく見かける「最近のトラックバック」は、トラックバックしたエントリーではなくトラックバックされたエントリー(のトラックバック欄)に移動する。これは妙だと思っていた。恐らく変数の不足が原因だったんだろうけど、いつの間にか追加されていたらしい変数を使えばトラックバックした側にリンクすることができる。

<ul>
<!--rtrackback-->
<li><a href="<%rtrackback_link>"><%rtrackback_etitle></a> → <a href="<%rtrackback_url>"><%rtrackback_title></a></li>
<!--/rtrackback-->
</ul>

こうすると、「エントリー名(トラックバックされたエントリーへのリンク)→トラックバック記事名(トラックバックしたエントリーへのリンク)」となる。

<%rtrackback_url> がポイントの変数。送信されたブログURLを表示(説明がちょっとわかりづらい)。確か、以前はなかったと思う。

嘘つきテンプレートという記事に触発されて上のように考えたんだけど、この記事の言葉を借りると、リンク先をトラックバックされたエントリーにするなら最近のトラックバックにはそのエントリーのタイトルを表示すべき。

閲覧者は、トラックバックのタイトルをクリックしたら相手のブログに移動するものと思っているんじゃないだろうか。

スポンサーサイト



Comments

Post comment

管理者にのみ表示する
  • タグは使用できません。
  • 「非公開」にチェックを入れると管理者以外には表示されなくなります。

Trackback

Trackback URL
http://nilu.blog13.fc2.com/tb.php/109-e76206fc
トラックバックを辿って - ポエツ | poets (2006-09-21)
灰天さんの『わるいおもいで』に「最近のトラックバックで嘘をつかない」と言う、今からちょうど1年前の記事があります。現在のプラグインのトラックバックリストも変らずそのままの構成で、「トラックバック一覧」から、