CSS で装飾してください。に参加
R'styleさんの CSS で装飾してください。に参加してみました。
R'style が考えた、若干軽量 XHTML を、チョットした条件の下、CSS だけでステキなテンプレートに仕上げてください。
画像は使わない(使えない)ので画像置換などで悩む必要はなかったんですが、ステキ
にするのが大変でした。能力のなさを痛感しつつ、なんとかできあがったものが以下。
クリスマスっぽいのを目指したつもり。
初めは大胆に div 要素を削ったり付け足したりしていたのですが、途中で「構造を変えてしまったら意味がないのでは」と思い、やり直し。XHTML の大まかな構造は元とそんなに変わっていないはずです。が、その代わりに id 属性が多くなってしまいました。
- 追加した id 属性(9/10)
- div#wrapper
- p#intro
- div#content
- h4#paging_navigation
- ul#page_navi
- h2#navigations
- dl#navi
- dd#rss
- p#copyright
- 追加した class 属性(2/5)
- div.entry_text
- ul.entry_info
「見出しは基本的に表示し、特定の見出しだけ非表示にする」を実現させたため、ナビゲーションの見出しのあたりに苦肉の策感が漂っています。(IE が兄弟セレクタを解釈してくれれば……)
完成形を頭に置きながら HTML を書く場合、どうしても見た目のための HTML になってしまいがちです。大本の構造を変えずに CSS のみで工夫しようという試みはとても有意義だと思います。
個人的には、普段避けていた2カラムやカレンダーに触るいい機会になりました。食わず嫌いが克服できそうです。企画を考えてくださった R'style さんに感謝します。
スポンサーサイト
- 2005-11-17 22:35
- テンプレート
- comments (2)
- trackback (0)
Post comment
Trackback
- Trackback URL
- http://nilu.blog13.fc2.com/tb.php/148-6374eddc
Comments
明るい緑と赤がいいですね^^
白やグレーにチョット明るい色があると合うんですよね。
あと角丸がなんとなくオサレ。
> 大本の構造を変えずに CSS のみで工夫しようという試みはとても有意義だと思います。
そうですね。それに、私は単純に楽しいです。
テンプレートに画像を使った(というのも大げさですが)のは、確か今回が初めてでした。寂しかったのでなんとなく付け足してみただけなんですが、画像に対する苦手意識が薄れた気がします。簡単なものなら自分でも扱えるんだな、と。丸ごと一人でやってしまわないことでできる発見もあるんですね。
>単純に楽しい
タグの総数の少なさがいい効果を出していると思います。限られた中でチャレンジする方が燃えますから。