fc2ブログ

2005-07-15

土台がほしい

反応が遅れて申し訳ありません。

紹介していただきました。こんな呟き日記を……あわわわ。どうもありがとうございます。もともと、きちんとした HTML のテンプレートと意識の高い作者様方にひかれて FC2ブログを借りたので、とても嬉しいです。

Project.RXHTML テンプレートの「見本」を複数人で相談しながら作成しようという試みには興味を持っています。特に、div を多く使っている私としては、どこからが「div 中毒」でどこまでなら許容範囲内なのかという点についての皆様の考えが気になります。勉強不足なため参加はできませんが、参考にさせてもらう気は満々です。

sugar pot さんのなぜ、そのテンプレートなのか? というトラックバック企画がありますが、個人的には valid なテンプレートを作成している方々の「なぜ、そのマークアップなのか」を聞いてみたいと思ったり。

マークアップもそうですが、同じ HTML から生まれるだろう数々のデザインも今から楽しみです。あんまり好みのテンプレートができると自分オリジナルのを使う意味がなくなってしまうので、怖いもの見たさも交えつつ。

スポンサーサイト



Comments

sugar (URL) 2005-07-17 12:54 edit
灰天さん、はじめまして。
みりばーるさんのところから参りまして、PRFのリンクに入れさせていただきました。

今回のPRFは、「なぜ、そのマークアップなのか」を複数人で語り合って、ひとつのかたちを作り出していくものなので、門前の小僧も興味をもって拝見しているところです。

参加されないStrictな方々の、「なぜ」も伺う機会があれば伺いたいものです。
灰天 (URL) 2005-07-20 21:07 edit
はじめまして。一ユーザーの呟きを紹介してくださってありがとうございます。つい舞い上がってしまいました。

それぞれの意見を持った方々の議論をリアルタイムで見られるのは刺激になりますね。難しい試みでしょうけれど、一つの指針となるようなベースができあがってほしいです。

「なぜ」を語れるほどの確固とした考えを持ちたいものですが、それにはまだまだ勉強不足なようです。

Post comment

管理者にのみ表示する
  • タグは使用できません。
  • 「非公開」にチェックを入れると管理者以外には表示されなくなります。

Trackback

Trackback URL
http://nilu.blog13.fc2.com/tb.php/25-d3362d37