fc2ブログ

2005-08-19

Colorzilla 導入 / Firefox 拡張機能のメモ

うまく配色できないと嘆いていたら、Colorzilla という Firefox の拡張機能を見つけたのでインストールしてみました。Web サイトの色彩に関する拡張です。

ステータスバーに表示されたアイコンをクリックすることにより、ページ内の色情報を取得できたりカラーピッカーを開いたりできます。サイトを見ていて気になる色があったらすぐに調べられますし、類似色もわかるので便利そうです。カラーピッカーにはWeb セーフカラー一覧などもあります。

で、ついでに、現在入っている拡張機能を書いておきます。といってもそんなに入れてないんですが。

Web Developer 0.9.3
Web サイト制作支援。CSS の無効化や編集機能、HTML 構文の検証をよく利用してます。
Tab Mix Plus 0.2.3.1
タブ機能拡張。閉じたタブを復元できたりタブを並べ替えられたり。
Link Toolbar 0.9.1
link 要素をナビゲーションリンクとして表示。テスト用に導入したのですが、意外と使えました。
Sage 1.3.5
Firefox を RSS リーダ化。ブログの巡回のお供です。
Copy URL + 1.3.1
URI やタイトルをコピー。たった今インストールしました。plant4 - Firefox拡張copyurlplusのメモhxxk.jp - Copy URL+ をカスタマイズを参考にしつついじっていきます。

これらに Colorzilla を足して六つ……少なめですね。

他には、ページを簡単に IE で開ける IE View、ユーザースクリプトでサイトの見た目を操作できる(らしい) GreaseMonkey、マウスジェスチャーを使用可能にする All-in-One Gestures に興味があります。

スポンサーサイト



Comments

Post comment

管理者にのみ表示する
  • タグは使用できません。
  • 「非公開」にチェックを入れると管理者以外には表示されなくなります。

Trackback

Trackback URL
http://nilu.blog13.fc2.com/tb.php/57-b1c94da5