fc2ブログ

2005-09-08

メールフォームプラグインでエセ拍手

メールフォームプラグインを利用してエセ web拍手を作ってみました。原理(というのか)はメールフォームプラグインのカスタマイズで。

基本のソースはこんな感じ。無駄な所は省いてますので正しい記述ではありません。

<form action="./" method="post">
<input type="submit" value="拍手">
<input type="hidden" name="formmail[title]" value="FC2拍手">
<input type="hidden" name="formmail[name]" value="FC2拍手">
<input type="hidden" name="formmail[mail]" value="mailform@mail.com">
<input type="hidden" name="formmail[body]" value="エセweb拍手です。このまま送信していただいて構いません。何かメッセージがあったらこの欄にどうぞ。">
<input type="hidden" name="mode" value="formmail">
<input type="hidden" name="formmail[no]" value="&formno">
</form>

注意:プラグインのメールフォームでない場合は value="&formno" を適宜数字に変える必要があります。

このソースを挿入した部分には「拍手」というボタンだけが表示され、クリックすると通常のメールフォームの確認画面に移行します。確認画面では名前や本文を書きたい方は入力できますし、拍手だけしたい方はそのまま送信ボタンを押せばエセ拍手完了です。

web拍手を借りた方が早い気もしますが、借りるのはちょっと面倒だなーという方はどうぞご参考までに。

物は試し。実物を置いておくんで適当に押してみてください。送信先は私のアドレスになってます。

スポンサーサイト



Comments

でーき (URL) 2005-09-22 13:26 edit
コメント
灰天 (URL) 2005-09-22 23:21 edit
テキストエリアの初期入力が「コメント」の四文字ってどうなのよ? と前々から思ってはいた私の意識に波紋を投げかけられ、ブログのコメント欄って人の心を動かすことができるんだな……と改めて感じました。ところで「波紋を投げかける」って言い回し、波をひょいと持ち上げて投げる人間を想像すると魔法使いっぽくていい感じですね。世界は自分の気持ち次第でどうとでも変わるという一例です。やはり、必要なのは、愛、ハート、ラブ、そういったものなのではないでしょうか。それらは目のつく所には転がっていませんが、だからこそ、私たちはそれを探すために終わりのない旅に出なければならない。その旅路こそが、もしかしたら人生と呼ばれるものなのかもしれないから……。だから、テキストエリアにあらかじめ入力しておく言葉は何にしようとか、そんな些細なことを考えている暇はありません。そう思うんです。

Post comment

管理者にのみ表示する
  • タグは使用できません。
  • 「非公開」にチェックを入れると管理者以外には表示されなくなります。

Trackback

Trackback URL
http://nilu.blog13.fc2.com/tb.php/76-d3e71a83
メールフォームプラグイン!! - another hizumixx (2005-09-14)
プラグインは未だに真剣に取り組んだことがなく(別に無くても困らなそうだし、その都度対応するのもちょっと面倒で)スルーしてきたんですが、ちょっと気になるプラグインが・・・。